みなさんこんにちは 。このブログはtechpackers番外編かなWの18切符の旅②となっています 。①を読んでいない方は是非そちらも読んでみてください。
さて、②では京都・大阪の旅をお届けしたいと思います 。
日本の観光地といえば京都! 間違いないですよね 。
実際会う人会う人外国人ばかりでした(自分も何故か何度か店員さんに中国語で話しかけられました(笑)
さぁそんな京都の中でも今回自分が行った祇園 と嵐山についてお届けしたいと思います。
1.電車のお話
まずは電車のお話から 。スタートは福井駅です(下記の記事参照) 。
朝は早く、4時49分の始発で出発でした。
皆さん知っていますか!
福井駅の前には、こんな感じの恐竜 がいるんですよ!福井県は恐竜の化石が多く出土したことから化石王国、なんて呼ばれていたりします(笑)
今回はあまり長く滞在できませんでしたが、次行った時は是非博物館にも行ってみたいです〜。
さて、金沢へ行く時とは違い電車の乗り換えも少なく、8時前に京都に着くまでゆっくりと眠ることができましたね。
2.祇園の町歩き
京都に着くとまず祇園に向かいました 。祇園といえば清水寺ですよね 。この時改修工事中である意味貴重な写真を撮ることができました 。縁結び神社で友人とひたすら祈ったり、音羽の瀧で身を清めたり、茶室で甘酒を飲んでみたりとゆっくりじっくり清水寺を廻ることが出来ました 。
清水を出ると登りでは朝早くあまり空いていなかった祇園のお店も活気ある感じになっていました 。
やっぱり、お店1つ1つがおしゃれで、思わず足を踏み入れてしまいましたね 。
お昼はたまたま見つけたお茶漬けバイキングで食べました 。とっても美味しかったので是非行ってみてください 。
ぶらぶらとお買い物を楽しみながら高台寺へ向かいます 。高台寺はむかーし行ったことがあったのですが再度来てみるとその迫力に驚かされるばかりでした 。
大仏さまの中は薄暗くいくつかの仏像が綺麗に置かれていました 。入るとすぐにその荘厳な雰囲気に惹きつけられているのを感じました。 まるで仏像一つ一つが重く自分を引きつける惑星のように感じました ⭐️
そんなに広いお寺ではないですが是非一度訪れてみてください。
3.嵐山観光
さて、次はうって変わって嵐山です 。この間はバスで30分くらいでした 。
一日乗車券が600円程で売っていますので買ってみるとお得ですよ 。嵐山ではまず野宮神社というところへ行きました 。
竹林の小径という竹林の中にひっそりと佇むその神社はたいそう不思議な魅力に満ちていましたね 。
野宮神社と言いますと源氏物語の野宮の舞台と言われています。 自分は古典文学は大好きで、源氏物語もいつか原文で解説を交えながら読んでみたいなと思います 。
あちらこちらに和歌の立て札があり、使い古された表現ですがタイムスリップという言葉がぴったり合うようなそんな場所でした。
次は天龍寺に向かいます 。天龍寺の最大の見せ場はその庭園です。
拝観料は500円と他のお寺に比べ少し高めでしたが、その絶景には息を呑みました 。人工物であるはずの庭と背後の山は自然な統一感があり、見事な一体感でした 。
日本の庭はよく自然をよく表現すると言われますがその気持ちが少しだけ分かった気がしました。
天龍寺を出ると陽も傾き始めており、お店の人もせこせこと店じまいを始めていました 。
この日は大阪に泊まります。少し駆け足で友人とバスに乗り込み京都駅へ向かいました 。驚いたことに京都駅から大阪駅までは30分と少しで着きました 。現代の技術も進んだものだなぁ~。
4.宿はやっばり大阪
大阪に着いたのは夜でしたが、宿で少し休憩を取った後夜の道頓堀へ赴きました 。
道頓堀の雰囲気は、外国人も多く、まさに文化のミックスジュースでした(笑)いろいろな方言・言語が飛び交っていましたね 。
美味しそうなたこ焼き屋さんを何軒かはしごし、街をゆっくり眺めることができました 。
前来た時はあまり好きにはなれなかった大阪の街並みですが、今回は何故か一つ一つの情景がパズルのピースのように上手くはまっていき全体として一つになっているなと感じることができ、少し楽しい気持ちになれました。
正直ここら辺は何も計画がなく気の向くままに過ごしていたのですが、さすが京都・大阪は観光名所も多く案外と充実した日になりました。
実はこの次の日、安井金比羅宮、琵琶湖ホテルの百人一首ビュッフェ、三十三間堂なども行ってきたのですがこれ以上書くとあまりに長くなりすぎてしまうのでまたの機会に。
ここまでブログを読んでいただき大変ありがとうございました 。お店の情報などは聞かれれば全然答えるので気兼ねなくコメント欄にお書きください~!
それでは次回は③鳥羽・伊勢編でお会いしましょう。
日本編の続きはこちら!